内覧会
もう年末ですね。
あっという間に一年が終わろうとしています。
新年に向けてしっかりと準備をして今年を締めくくりたいものです。
.
先週末は、内覧会のお客様が大変多く現場で色々なお話しをさせて頂きました。
「イメージ以上に明るくて良かったです。」
「クロスなど内装の雰囲気もお任せして良かったです。」
感想は色々ですが喜んでいただけることを実感できるタイミングであり
設計だけでなくプロジェクトに携わった社員一同が嬉しく思う瞬間です。
弊社の内覧会はほとんどの場合、実際にその現場を担当した設計担当者を中心に行います。
一般的には現場施工担当者が行うことが多いのですが、なぜでしょうか?
それは自分の設計した建物をお客様が初めて体感する瞬間や
お客様の図面やイメージしていたものと違いがあるか?など
設計者自身の目で確かめるためです。
住宅に対するお客様の生の意見・感想を次の家づくりに活かしています。
現状に妥協せず絶えず質の高い住宅を作っていくという弊社の考えの中
お客様のご意見等は、非常に重要なことだと考えています。
もちろん戸建てをご検討されている方からのご質問や相談もあります。
お客様が設計担当者から直接間取りについて話を聞けるのも弊社ならではです。
例えばリビングを明るくするための間取りの工夫や設備のこだわりポイントなど。。
弊社の建物は建築中に販売しているケースが多い為
室内の明るさ、設備の雰囲気、内装の色合いを確認してからの購入ができません。
でも完成を待っていると売れてしまっていることがあります。
↑これからクロスを貼る所です。
(調布小島町1号棟もうすぐ完成です!)
上の写真のように建築中の様子が見れることを喜んでいただいているお客様も多いのですが、
お客様が完成前の住宅を購入する際の不安を少しでも払拭して頂くために
設計担当者が直接間取りや設備についてご説明をしています。
また、よりイメージが広がるように完成予想図(CG)もできるだけ多く作成し
お客様にご確認して頂いてます。
↑ちなみに先週作りました。(1月販売予定です!)
質の高い住宅をつくること、そしてより多くの方に解り易く伝えていけるよう
しっかりと来年も取り組めるよう努めていきたいと思います。
設計 一ノ瀬
.
《家のコトあれこれ》では、アグレ都市デザインのオフィシャルブログとして
物件情報だけではなく設計のこと、会社のことなどを紹介しておりますが
当ブログに訪問して頂いた方々には大変感謝しております。
来年も引き続き、皆さまに有意義な情報を発信をしてまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって新年が輝かしい年となることを願っています。